マイプレス製作のホームページ製作事例(建設関連企業)を追加しました。
株式会社 日建総研 様
http://www.nikken-souken.com/
【制作のポイント】
建設におけるPM・CM方式の内容を中心に、日建総研様【だからできる】ことをわかりやすく表現し、デザインにおきましては日建総研様のビジネススケール感が出るよう、ブルーを基本に見やすさと洗練されたデザインを心掛けて構成いたしました。
ぜひ、ご覧ください。
2010/12/23
2010/12/02
いよいよYahoo!のGoogleエンジン利用が本格化!
以前に「Yahoo!JAPANの検索がGoogleアルゴリズムに変わります。」という記事を書いてから4ヶ月…いよいよYahoo!検索のGoogleエンジン利用が本格化してきております。
左の画像をクリックしてみてください。
(別ウインドウで拡大します)
試験的に「iPhone4 ブログ更新」というキーワードで、それぞれで検索した結果の画像になります。
Googleの検索結果 Yahoo!の検索結果
この内容からもハッキリとわかるかと思いますが、検索結果数・検索の順位・サイトの概要テキスト、ほぼ同じ物が検索されました。国内検索サイトのツートップが同じ結果を表示することになります。ツートップ以外に知名度のある検索サイト、gooやexite・楽天ウェブ検索(旧infoseek japan)など、すべてgoogleの検索アルゴリズムを使っておりますので、今後はGoogleの検索エンジンで上位表示されることが、かなり重要になってきます。
gooの検索結果 exiteの検索結果 楽天ウェブ検索(旧infoseek japan)の検索結果
上の写真のについて。
【緑の矢印】
なんと検索結果数が「303,000件」とまったく同じ
【赤の矢印】
検索順位もまったく同じ順番です。
※黄色の矢印は同じドメインのためGoogleではより多く、かつ重複しない結果を表示するために省かれているのだと思います。
今後はGoogleの検索アルゴリズムに修正があれば、Yahoo!の検索結果にも影響が出ることになります。例えば本日もGoogleでは下記記事のようにアルゴリズムの修正が行われました。
この変更に関しても、もちろんYahoo!での検索結果にも反映されることになります。
Googleの検索結果の重要性が高まっておりますので、マイプレスでは今後さらにGoogleの動向に注意していきたいと思います。
※上記の各検索エンジンの検索結果2位(2010.12.2.現在)のところにマイプレスの記事がランキングされております。このことについて、後日またブログにて記事を書きたいと思います。
左の画像をクリックしてみてください。
(別ウインドウで拡大します)
試験的に「iPhone4 ブログ更新」というキーワードで、それぞれで検索した結果の画像になります。
Googleの検索結果 Yahoo!の検索結果
この内容からもハッキリとわかるかと思いますが、検索結果数・検索の順位・サイトの概要テキスト、ほぼ同じ物が検索されました。国内検索サイトのツートップが同じ結果を表示することになります。ツートップ以外に知名度のある検索サイト、gooやexite・楽天ウェブ検索(旧infoseek japan)など、すべてgoogleの検索アルゴリズムを使っておりますので、今後はGoogleの検索エンジンで上位表示されることが、かなり重要になってきます。
gooの検索結果 exiteの検索結果 楽天ウェブ検索(旧infoseek japan)の検索結果
上の写真のについて。
【緑の矢印】
なんと検索結果数が「303,000件」とまったく同じ
【赤の矢印】
検索順位もまったく同じ順番です。
※黄色の矢印は同じドメインのためGoogleではより多く、かつ重複しない結果を表示するために省かれているのだと思います。
今後はGoogleの検索アルゴリズムに修正があれば、Yahoo!の検索結果にも影響が出ることになります。例えば本日もGoogleでは下記記事のようにアルゴリズムの修正が行われました。
この変更に関しても、もちろんYahoo!での検索結果にも反映されることになります。
Googleの検索結果の重要性が高まっておりますので、マイプレスでは今後さらにGoogleの動向に注意していきたいと思います。
※上記の各検索エンジンの検索結果2位(2010.12.2.現在)のところにマイプレスの記事がランキングされております。このことについて、後日またブログにて記事を書きたいと思います。
2010/11/25
ホームページ製作事例(リフォーム関連企業)を追加
マイプレス製作のホームページ製作事例(リフォーム関連企業)を追加しました。
有限会社ベストプランニング 様
http://best-p.me/
【制作のポイント】
施工事例やお客様の声・お知らせや日記のブログなど、スタッフの皆様でドンドン更新していけるように、Movable Type(MT)を基幹に制作。有料版MTを導入することでお客様目線の更新しやすい管理システムに作り込みました。更新内容をトップページでふんだんに情報発信し、最大限に露出を高めるように制作しました。
ぜひ、ご覧ください。
有限会社ベストプランニング 様
http://best-p.me/
【制作のポイント】
施工事例やお客様の声・お知らせや日記のブログなど、スタッフの皆様でドンドン更新していけるように、Movable Type(MT)を基幹に制作。有料版MTを導入することでお客様目線の更新しやすい管理システムに作り込みました。更新内容をトップページでふんだんに情報発信し、最大限に露出を高めるように制作しました。
ぜひ、ご覧ください。
2010/11/18
ホームページ製作事例(造園業関連)を追加
マイプレス製作のホームページ製作事例(造園関連企業)を追加しました。
株式会社マサミガーデン 様
http://www.masami-garden.com/
【制作のポイント】
6部門のブログRSS情報を取得し、トップページに最新記事をリスト化して表示してます。イベント情報などをトップページで発信するための最新ニュース枠にはCMSの中でも簡単に更新できるシステムを導入し、スタッフ皆様で更新できるように制作しております。
ぜひ、ご覧ください。
株式会社マサミガーデン 様
http://www.masami-garden.com/
【制作のポイント】
6部門のブログRSS情報を取得し、トップページに最新記事をリスト化して表示してます。イベント情報などをトップページで発信するための最新ニュース枠にはCMSの中でも簡単に更新できるシステムを導入し、スタッフ皆様で更新できるように制作しております。
ぜひ、ご覧ください。
2010/10/28
Googleショッピング商品登録代行サービス始めました
Googleショッピングというサービスが本日よりスタートしました。このGoogleショッピングの開始により比較サイト運営会社の株価が下落するなどの影響が出ているようです。
(下部の記事参照)
グーグル自身は利益をとらず無料で運営。ただ、Googleショッピングに商品を登録するためのフィードデータの作成には新たな専用タグを使ったりと知識が必要です。そこでマイプレスでは【Googleショッピング商品登録代行】サービスを初めました。
まだ、登録されてるショップが少ないので商品価格を比較するには物足りない状況だと言えますので、焦ることはないと思います。ですが、グーグルのサービスだけあって参加されるショップ数は、かなりの勢いで増えることが想像されます。本日20時現在の楽天市場契約企業数、111,650件中、楽天ビジネスと楽天トラベルを除いたショップの数はを34,442店ですが、この数を超すのは時間の問題なのではないでしょうか。参加ショップが増え、Googleショッピングの認知度が一般利用者に浸透する時期がいつになるか… 3ヶ月?半年?1年?、Googleの公式ブログによれば『近日中にGoogleのトップページの上部に「ショッピング」というリンクが表示され、よりアクセスしやすくなります。』とのことですので、その時期は想像よりも早いのかもしれません。
検索=GoogleかYahoo!のように、一般利用者の商品購入検索方法=通常検索かGoogleショッピング、となった時は、ECショップを運営されてる方は登録必須となりますね。おそるべしGoogle。
プラス思考で考えると、これまで高い参加費用および月額システム利用料・販売額にかかるマージン等々が必要だった楽天やYahoo!ショッピングといった独占市場モール路線から、独自ドメインショップがEコマース(ネットショップ)の主流となっていくためのシフト、新しい路線への変換パワーになり得る、ということではないでしょうか。
(下部の記事参照)
グーグル自身は利益をとらず無料で運営。ただ、Googleショッピングに商品を登録するためのフィードデータの作成には新たな専用タグを使ったりと知識が必要です。そこでマイプレスでは【Googleショッピング商品登録代行】サービスを初めました。
まだ、登録されてるショップが少ないので商品価格を比較するには物足りない状況だと言えますので、焦ることはないと思います。ですが、グーグルのサービスだけあって参加されるショップ数は、かなりの勢いで増えることが想像されます。本日20時現在の楽天市場契約企業数、111,650件中、楽天ビジネスと楽天トラベルを除いたショップの数はを34,442店ですが、この数を超すのは時間の問題なのではないでしょうか。参加ショップが増え、Googleショッピングの認知度が一般利用者に浸透する時期がいつになるか… 3ヶ月?半年?1年?、Googleの公式ブログによれば『近日中にGoogleのトップページの上部に「ショッピング」というリンクが表示され、よりアクセスしやすくなります。』とのことですので、その時期は想像よりも早いのかもしれません。
検索=GoogleかYahoo!のように、一般利用者の商品購入検索方法=通常検索かGoogleショッピング、となった時は、ECショップを運営されてる方は登録必須となりますね。おそるべしGoogle。
プラス思考で考えると、これまで高い参加費用および月額システム利用料・販売額にかかるマージン等々が必要だった楽天やYahoo!ショッピングといった独占市場モール路線から、独自ドメインショップがEコマース(ネットショップ)の主流となっていくためのシフト、新しい路線への変換パワーになり得る、ということではないでしょうか。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/28/023/index.html
2010/09/23
近くの電機屋さんでマック(Apple)が買える!?
まずは、下記の記事をご覧ください。
そうなんです。
最近、立て続けに「Appleショップ」が増えてるんです。私が普段よく利用してるヤマダ電機さんでも、年内に30店舗をオープンさせる、という勢い。ひと昔前にも、今はなきニノミヤさんが「ニノミヤMac館」という名称でMac専門店を出されてたのを思いだしたのは私だけではないでしょう。
あの頃もMacはハード&OS一体の開発という独自路線で、最新技術の導入や旧技術の切り捨てが早く時代を先取りしたコンピューターだと感じてました。ウインドウズも平行して使ってましたが、互換を優先させる必要があるため、新技術の一般PCへの導入はMacより遅く、私の使用する範囲での使用感では遥かにMacの方が使いやすかったです。
最新技術か互換性か…。互換性が勝利するという方程式。VHSとベータのように。今だに10年前に発表されたウインドウズXPが今だに最も利用者の多いOSでもあるという現象が互換性の大事さを物語っています。
「旧技術と互換を考えた最新技術」と「旧技術との互換を切り捨てた最新技術」の差が「買い替えたい」と思うボーダーラインを超えた状態にまで届いた今だからこそApple製品が売れていて「Appleショップ」が増えてきてるんだと思います。
この時期にAppleはどこまでシェアを伸ばせるのか… 決定的に差のある最新技術やサービス・連動した商品を導入し続けられるのかにかかってくるのではないか、と思います。進化の早いスマートフォンで例えるなら、圧倒的なシェアを誇るiPhoneではありますが、GoogleのAndroid携帯が各メーカーから販売され始め、互換性を武器に追い上げてきています。この先Appleには何か戦略があるのか、それとも昔の再現のようにアッサリ話題から消えていくのか…
ともかくiPhoneやMacなどを筆頭とするApple製品は、いま現時点においては私の利用する範囲において最高のOSです。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/21/069/index.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/09/17/lazona/index.html
そうなんです。
最近、立て続けに「Appleショップ」が増えてるんです。私が普段よく利用してるヤマダ電機さんでも、年内に30店舗をオープンさせる、という勢い。ひと昔前にも、今はなきニノミヤさんが「ニノミヤMac館」という名称でMac専門店を出されてたのを思いだしたのは私だけではないでしょう。
あの頃もMacはハード&OS一体の開発という独自路線で、最新技術の導入や旧技術の切り捨てが早く時代を先取りしたコンピューターだと感じてました。ウインドウズも平行して使ってましたが、互換を優先させる必要があるため、新技術の一般PCへの導入はMacより遅く、私の使用する範囲での使用感では遥かにMacの方が使いやすかったです。
最新技術か互換性か…。互換性が勝利するという方程式。VHSとベータのように。今だに10年前に発表されたウインドウズXPが今だに最も利用者の多いOSでもあるという現象が互換性の大事さを物語っています。
「旧技術と互換を考えた最新技術」と「旧技術との互換を切り捨てた最新技術」の差が「買い替えたい」と思うボーダーラインを超えた状態にまで届いた今だからこそApple製品が売れていて「Appleショップ」が増えてきてるんだと思います。
この時期にAppleはどこまでシェアを伸ばせるのか… 決定的に差のある最新技術やサービス・連動した商品を導入し続けられるのかにかかってくるのではないか、と思います。進化の早いスマートフォンで例えるなら、圧倒的なシェアを誇るiPhoneではありますが、GoogleのAndroid携帯が各メーカーから販売され始め、互換性を武器に追い上げてきています。この先Appleには何か戦略があるのか、それとも昔の再現のようにアッサリ話題から消えていくのか…
ともかくiPhoneやMacなどを筆頭とするApple製品は、いま現時点においては私の利用する範囲において最高のOSです。
2010/09/14
思わぬ売り上げ1日25万ドル!
下記のGoogleバナー(ITmediaより抜粋)は、Buckyball炭素分子の発見25周年を記念したものなのですが、クリックした検索結果の上位に同名の玩具を販売するGetBuckyballsというWebサイトも入っていたため、GetBuckyballsサイトのアクセスが200万人を超え、Buckyballの売り上げも急増。1万個を超える注文の売上額は、なんと25万ドル以上になったという話。スゴイですね。
ちなみに、今日はバカボンのバナーになっていて、クリックすると「赤塚不二夫」関連の検索結果が表示されます。赤塚不二夫グッズの売上げやいかに…
ちなみに、今日はバカボンのバナーになっていて、クリックすると「赤塚不二夫」関連の検索結果が表示されます。赤塚不二夫グッズの売上げやいかに…
2010/08/27
iPhone4からブログ更新
iPhone4が届いて1週間。アプリや音楽など一通り入れられたし、iPhone対応のWEBページ制作も一段落ついたので、今日はiPhone4からのブログ投稿に挑戦してみます。確かに文字入力はし易いんですが、パソコン並みに…とはいきません。人差し指だけでの入力なので多少時間がかかります。携帯のメールって考えれば、既に長文の領域ですよねd(^_^o)
今後は短い文章の時はiPhone、長文の時はパソコンからって感じで使い分けていこうと思ってます。
↑
この写真もiPhone4で撮影しそのままブログに掲載。コレはiPhoneが入ってた箱がなんですが、さすがAppleだけあって箱にまでこだわりを感じます。マルで宝石箱みたいでした。
iPhoneは慣れると入力しやすい!?
ITmediaNewsの記事によると「米国のiPhoneユーザーが8月24日、ケータイ早打ちの世界最速記録を更新したと宣言した。」とのこと。これまでの世界記録は、Samsung携帯を使った25.94秒だったんですが、iPhoneユーザーがたたき出したタイムは、21.8秒。iPhoneユーザー恐るべし…
4秒近くも縮った要因にはiPhone文字入力インターフェースが貢献してるのでしょうか。
【以下ITmedia Newsより抜粋】
4秒近くも縮った要因にはiPhone文字入力インターフェースが貢献してるのでしょうか。
【以下ITmedia Newsより抜粋】
2010/08/08
ホームページ製作事例(ネットショップ)を追加
マイプレス製作のホームページ製作事例(ネットショップ)を追加しました。
ディーズガーデン正規販売店 D-Style 様
http://deasgarden.hit-item.com/
【制作のポイント】
商品イメージをわかりやすく伝えるために商品を陳列したようなデザインにしています。当社がまみぃカフェで研究しているSEO技術を使い構築・更新しております。商品登録は自動的に携帯サイトと連動したり、販売管理・顧客管理・売上集計・メルマガ発行・ポイントシステムなど、お客様の知りたい・さわりたい部分は、お客様が自由に編集・管理できるように制作しております。
ぜひ、ご覧ください。
ディーズガーデン正規販売店 D-Style 様
http://deasgarden.hit-item.com/
【制作のポイント】
商品イメージをわかりやすく伝えるために商品を陳列したようなデザインにしています。当社がまみぃカフェで研究しているSEO技術を使い構築・更新しております。商品登録は自動的に携帯サイトと連動したり、販売管理・顧客管理・売上集計・メルマガ発行・ポイントシステムなど、お客様の知りたい・さわりたい部分は、お客様が自由に編集・管理できるように制作しております。
ぜひ、ご覧ください。
2010/07/27
Yahoo! JAPANの検索がGoogleアルゴリズムに変わります。
先日、検索アルゴリズムのバージョンアップを公表したばかりのYahoo!JAPANですが、ついに独自のアルゴリズム路線を断念し、今後はGoogleから、検索アルゴリズムと検索連動型広告配信プラットフォーム技術の提供を受ける、と発表しました。
前回のブログで『「Yahoo!」「Google」のどちらもが、一緒の考え方になってしまうと、こういった使い分けができなくなりますので、今のようにそれぞれに個性があるくらいがいいですね。』と書かせて頂いた矢先にこの発表。
どんなサービスにも強い2番手が必要だと、私は思うのですが、やはりGoogleは強すぎる1番手なのでしょうか。
上記に関連するニュース記事を時系列で追って検索
前回のブログで『「Yahoo!」「Google」のどちらもが、一緒の考え方になってしまうと、こういった使い分けができなくなりますので、今のようにそれぞれに個性があるくらいがいいですね。』と書かせて頂いた矢先にこの発表。
どんなサービスにも強い2番手が必要だと、私は思うのですが、やはりGoogleは強すぎる1番手なのでしょうか。
上記に関連するニュース記事を時系列で追って検索
2010/07/06
Yahoo!検索のアルゴリズムが変わりました
検索アルゴリズムと言えば、無数にあるWEBサイトに対する通知表のようなもの。
この通知表のつけかたをYahoo!が見直したようで、Yahoo!検索の頭脳とも言える「Yahoo! Search Technology (YST)」の検索アルゴリズムのバージョンアップを公表しました。googleに比べ、探したいものを見つけにくいと言われているYahoo!検索ですが、今回のバージョンアップは、普段行われるIndex Updateとは異なり、検索順位に大きな影響のあるアルゴリズムのバージョンアップなので、期待したいところです。
早速、いくつかの妥当な検索ワードを用いて検索結果の調査をしてみました。あくまで主観ですが、Yahoo!の提供する有料カテゴリ登録である、Yahoo!カテゴリに登録してるかどうかでの順位に対する影響は引き続き行われてるようです。←調査続行中
検索する人が「探したいものを見つける」ということに対して、有料のサービスが影響を与えるという考え方(アルゴリズム)はどうなのか…
Yahoo!カテゴリが大きな影響を与えてるにしても、それ以外のいろいろなアルゴリズムも合わせての順位表示であることと、「有料だからこそ信用できるサイトが多い」ということも言えますから、すべてが組合わさった時にどのような結果になるかが大事ですね。
個人的にはメジャーな情報を中心に探す時には「Yahoo!」、メジャーな情報+深い情報も探す時には「Google」がいいように感じます。普段は「Google」で検索。で、googleでは情報が多すぎて探したいページが埋もれてしまってる感じのある時は「Yahoo!」っていう感じで検索利用してます。
「Yahoo!」「Google」のどちらもが、一緒の考え方になってしまうと、こういった使い分けができなくなりますので、今のようにそれぞれに個性があるくらいがいいですね。
この通知表のつけかたをYahoo!が見直したようで、Yahoo!検索の頭脳とも言える「Yahoo! Search Technology (YST)」の検索アルゴリズムのバージョンアップを公表しました。googleに比べ、探したいものを見つけにくいと言われているYahoo!検索ですが、今回のバージョンアップは、普段行われるIndex Updateとは異なり、検索順位に大きな影響のあるアルゴリズムのバージョンアップなので、期待したいところです。
早速、いくつかの妥当な検索ワードを用いて検索結果の調査をしてみました。あくまで主観ですが、Yahoo!の提供する有料カテゴリ登録である、Yahoo!カテゴリに登録してるかどうかでの順位に対する影響は引き続き行われてるようです。←調査続行中
検索する人が「探したいものを見つける」ということに対して、有料のサービスが影響を与えるという考え方(アルゴリズム)はどうなのか…
Yahoo!カテゴリが大きな影響を与えてるにしても、それ以外のいろいろなアルゴリズムも合わせての順位表示であることと、「有料だからこそ信用できるサイトが多い」ということも言えますから、すべてが組合わさった時にどのような結果になるかが大事ですね。
個人的にはメジャーな情報を中心に探す時には「Yahoo!」、メジャーな情報+深い情報も探す時には「Google」がいいように感じます。普段は「Google」で検索。で、googleでは情報が多すぎて探したいページが埋もれてしまってる感じのある時は「Yahoo!」っていう感じで検索利用してます。
「Yahoo!」「Google」のどちらもが、一緒の考え方になってしまうと、こういった使い分けができなくなりますので、今のようにそれぞれに個性があるくらいがいいですね。
2010/05/27
ホームページ製作事例(リフレクソロジー関連)を追加
マイプレス製作のホームページ製作事例(リフレクソロジー等)を追加しました。
なごみ 様
http://www.nagomi.net/
【制作のポイント】
トップぺージのインフォメーションはCMSを導入し、いつでも簡単にブラウザから更新できるようにしました。ホームページと同じインターフェースのブログも設置し、最新の更新情報をプログラムで呼び出して、トップページなどに表示させております。
ぜひ、ご覧ください。
なごみ 様
http://www.nagomi.net/
【制作のポイント】
トップぺージのインフォメーションはCMSを導入し、いつでも簡単にブラウザから更新できるようにしました。ホームページと同じインターフェースのブログも設置し、最新の更新情報をプログラムで呼び出して、トップページなどに表示させております。
ぜひ、ご覧ください。
2010/05/07
ホームページ製作事例(造園業)を追加
マイプレス製作のホームページ製作事例(造園業)を追加しました。
株式会社 右京野造園 様
http://www.ukyono.com/
【制作のポイント】
老舗であられますので、積み上げてこられた信用力を伝えることを念頭に制作いたしました。また、地域を大事にされる造園会社であられますので、洛西の地域シンボル「竹林」や造園をイメージする「緑」を使い、見やすくわかりやすいようにデザインしました。
ぜひ、ご覧ください。
株式会社 右京野造園 様
http://www.ukyono.com/
【制作のポイント】
老舗であられますので、積み上げてこられた信用力を伝えることを念頭に制作いたしました。また、地域を大事にされる造園会社であられますので、洛西の地域シンボル「竹林」や造園をイメージする「緑」を使い、見やすくわかりやすいようにデザインしました。
ぜひ、ご覧ください。
2010/03/02
Google Maps API V3で京都の老舗と観光名所マップ「京都おもココ」
京都の由緒ある観光名所と京都ならではの洗練された味をめぐる「京都おもココ 」が完成しました。「京都おもココ 」は「京都おもてなしの心 」からのネーミング。新聞広告「京都おもてなしの心」でご協賛いただいてる信頼ある老舗「京都のおもてなし店」だけをご紹介しております。新聞広告では実現できなかった各協賛店様へのアクセス地図の充実を図り、20代・30代・40代の方にこのすばらしい京都の洗練された味を伝承していきたいと考えております。
Google Maps API V3
新しく開発されたグーグルマップのGoogle Maps API V3言語を利用してますので、マーカーポイントが多くても表示が早く、安定して動作しています。通常のLOADタイムは500なので表示速度をもう少し早くすることも可能ですが「京都おもココ」では1ページで複数のJAVAを実行してますので、現在はLOADタイムを1000に設定しております。
Google Maps API V3
新しく開発されたグーグルマップのGoogle Maps API V3言語を利用してますので、マーカーポイントが多くても表示が早く、安定して動作しています。通常のLOADタイムは500なので表示速度をもう少し早くすることも可能ですが「京都おもココ」では1ページで複数のJAVAを実行してますので、現在はLOADタイムを1000に設定しております。
2010/02/24
ホームページ製作事例(中古車販売・買取業)を追加
マイプレス製作のホームページ製作事例(中古車販売業)を追加しました。
有限会社サマーズ 様
http://www.ucar-summers.com/
【制作のポイント】
事業の急成長に伴い、ホームページの制作をご依頼いただきました。求人の応募もしていきたいとのご依頼でしたので、求人採用情報のページにはWEBからの求人応募フォームを設置。ロゴマークのご依頼も頂き、トップページでも職種を意識したシンプルかつシャープなフラッシュアニメーションとして使用しております。
ぜひ、ご覧ください。
有限会社サマーズ 様
http://www.ucar-summers.com/
【制作のポイント】
事業の急成長に伴い、ホームページの制作をご依頼いただきました。求人の応募もしていきたいとのご依頼でしたので、求人採用情報のページにはWEBからの求人応募フォームを設置。ロゴマークのご依頼も頂き、トップページでも職種を意識したシンプルかつシャープなフラッシュアニメーションとして使用しております。
ぜひ、ご覧ください。
2010/02/13
Googleのリアルタイム(最新)検索
グーグルのリアルタイム(最新)検索知ってますか?
話題になってるキーワードをいれると次々に関連検索結果がスルーッと上から流れてきます。
これまでも検索ツールに【24時間以内】の記事検索とかはあったのですが、そこに【最新】って項目ができたんです。グーグルの言う【最新】っていうよりまさにその上【リアルタイム】って方がピッタリくるって思ったので、勝手に「リアルタイム検索」って名前をつけました。
オリンピックって検索してみると、twitterでの書き込みを始め報道記事が検索されて情報が上から出てきます。
次々につぶやかれるtwitterの記事がやはり多いです。特に何かを探してる訳ではないけど…って時に話題の検索ワードを入力してモニタを眺めてると、新たな発見があって結構おもしろいですよ。
話題になってるキーワードをいれると次々に関連検索結果がスルーッと上から流れてきます。
これまでも検索ツールに【24時間以内】の記事検索とかはあったのですが、そこに【最新】って項目ができたんです。グーグルの言う【最新】っていうよりまさにその上【リアルタイム】って方がピッタリくるって思ったので、勝手に「リアルタイム検索」って名前をつけました。
オリンピックって検索してみると、twitterでの書き込みを始め報道記事が検索されて情報が上から出てきます。
次々につぶやかれるtwitterの記事がやはり多いです。特に何かを探してる訳ではないけど…って時に話題の検索ワードを入力してモニタを眺めてると、新たな発見があって結構おもしろいですよ。
2010/02/08
名刺にどのような内容が印刷されてますか?
名刺交換どのくらいされておられますか? 名刺は人脈づくりにおいて大切なアイテムです。
初対面の方はもちろん、名刺の内容変更時も改めてお渡しされたり、今は必要ないと思うお客様とも名刺交換しておくことで、将来のビジネスの機会づくりになります。当社では日頃から名刺作成を承ってるのですが、良くできる営業マンの方は名刺のリピート注文のペースが早いと感じております。名刺は限られた紙面内に情報を厳選して入れるため読みやすく、もらわた方も書かれてることすべてに目を通して下さる確率が高いビジネスアイテムなのに、パンフレットに比べてコストも安く内容の変更も容易です。みなさまの名刺にはどのような内容が印刷されてますか?
・名刺印刷時に検討する印刷内容
必須項目:社名・部署肩書・氏名・郵便番号・住所・TEL・FAX
最近の必須:ロゴマーク・携帯電話の番号・E-mail・URL
職種や形態に応じて:営業所名・資格・顔写真・名前のアルファベットやルビ
挨拶:新年御挨拶・新任御挨拶・転任御挨拶・退任御挨拶
その他:QRコード・会社のスローガン・創立◯◯周年
裏面に:取扱品目・業務内容・英語や中国語など関連国言語標記・メモ欄・地図
他にも何かあったかもしれませんが、思いつく項目を書いて見ましたので参考にして下さい。
初対面の方はもちろん、名刺の内容変更時も改めてお渡しされたり、今は必要ないと思うお客様とも名刺交換しておくことで、将来のビジネスの機会づくりになります。当社では日頃から名刺作成を承ってるのですが、良くできる営業マンの方は名刺のリピート注文のペースが早いと感じております。名刺は限られた紙面内に情報を厳選して入れるため読みやすく、もらわた方も書かれてることすべてに目を通して下さる確率が高いビジネスアイテムなのに、パンフレットに比べてコストも安く内容の変更も容易です。みなさまの名刺にはどのような内容が印刷されてますか?
・名刺印刷時に検討する印刷内容
必須項目:社名・部署肩書・氏名・郵便番号・住所・TEL・FAX
最近の必須:ロゴマーク・携帯電話の番号・E-mail・URL
職種や形態に応じて:営業所名・資格・顔写真・名前のアルファベットやルビ
挨拶:新年御挨拶・新任御挨拶・転任御挨拶・退任御挨拶
その他:QRコード・会社のスローガン・創立◯◯周年
裏面に:取扱品目・業務内容・英語や中国語など関連国言語標記・メモ欄・地図
他にも何かあったかもしれませんが、思いつく項目を書いて見ましたので参考にして下さい。
2010/01/21
ブログで簡単にできるSEO対策
ブログで簡単にできるSEO対策ですが、どういう方にアクセスしてほしいのか、ということにより多少着眼点は違ってきます。例えば、我が家のペットブログからペット仲間を増やしたい…というコミュニケーション的アクセスを増やしたいのか、会社やお店のブログを担当していてブログから会社のホームページへのアクセスを増やしたい…という新規顧客開拓型のアクセスアップなのか、など。ここでは後者についての簡単にできるSEO対策をご紹介いたします。
まずSEO対策の前に、ブログからホームページへの動線を太くすることが重要です。
↓例えば当社のブログに貼付けたこのバナー
アクセスログを調べてみると、ブログからのホームページへの訪問者数がこのバナーを貼る前と貼ったあとで約1.5〜2倍に増えてることがわかりました。ブログへのアクセス数も大事なのですが、目をひくバナーを設置する、という単純なことでアクセス数を増やせますのでぜひ、取り入れてみて下さい。
さて、本題のブログで簡単にできるSEO対策ですが、ずばり狙っていただきたいのは、ロングテイルキーワードです。つまり、ビッグキーワードと言われるものの逆です。
「ホームページ制作」をビッグキーワードとした場合、ロングテイルキーワードとして考えられるのが「京都小規模事業者等活性化支援事業」や「独自ドメインブログ 京都」などが考えられます。一見、直接関係のないようなキーワード「京都小規模事業者等活性化支援事業」ですが、ホームページ制作などに補助金10万円が支給されるというもので、違った方面からのアクセスが期待できますし、「独自ドメインブログ 京都」などもホームページ制作を依頼したいけど、独自ドメインで会社のブログを運営したいという目的がメインのユーザーの場合、こういうキーワードでも検索されて来られます。
キーワードに対する競争が少ない分、単なるブログ記事でさえ上位表示が可能となり、そこからホームページへの動線をつくっておけば、質の高いアクセスをアップさせることができます。
実際に検索してみると、【京都小規模事業者等活性化支援事業】 【独自ドメインブログ 京都】
ともに1ページ目に記事が表示されます。このブログ記事でのロングテイルキーワードは、
【京都 ブログで簡単にできるSEO】 などになります。
たかがブログ?されどブログ! ブログの更新は瞬時に可能ですので、職種に関連する旬なキーワードをタイトルに入れて、ブログを更新することで簡単にSEO対策ができます。
まずSEO対策の前に、ブログからホームページへの動線を太くすることが重要です。
↓例えば当社のブログに貼付けたこのバナー
アクセスログを調べてみると、ブログからのホームページへの訪問者数がこのバナーを貼る前と貼ったあとで約1.5〜2倍に増えてることがわかりました。ブログへのアクセス数も大事なのですが、目をひくバナーを設置する、という単純なことでアクセス数を増やせますのでぜひ、取り入れてみて下さい。
さて、本題のブログで簡単にできるSEO対策ですが、ずばり狙っていただきたいのは、ロングテイルキーワードです。つまり、ビッグキーワードと言われるものの逆です。
「ホームページ制作」をビッグキーワードとした場合、ロングテイルキーワードとして考えられるのが「京都小規模事業者等活性化支援事業」や「独自ドメインブログ 京都」などが考えられます。一見、直接関係のないようなキーワード「京都小規模事業者等活性化支援事業」ですが、ホームページ制作などに補助金10万円が支給されるというもので、違った方面からのアクセスが期待できますし、「独自ドメインブログ 京都」などもホームページ制作を依頼したいけど、独自ドメインで会社のブログを運営したいという目的がメインのユーザーの場合、こういうキーワードでも検索されて来られます。
キーワードに対する競争が少ない分、単なるブログ記事でさえ上位表示が可能となり、そこからホームページへの動線をつくっておけば、質の高いアクセスをアップさせることができます。
実際に検索してみると、【京都小規模事業者等活性化支援事業】 【独自ドメインブログ 京都】
ともに1ページ目に記事が表示されます。このブログ記事でのロングテイルキーワードは、
【京都 ブログで簡単にできるSEO】 などになります。
たかがブログ?されどブログ! ブログの更新は瞬時に可能ですので、職種に関連する旬なキーワードをタイトルに入れて、ブログを更新することで簡単にSEO対策ができます。
2010/01/20
米国の検索エンジンランキング
米comScore からリリースされた「2009年12月米国の検索エンジンのランキング」によると、12月にアメリカで検索された回数は実に147億回。内、97億回の検索はGoogle Sitesからで、シェア65.7%を獲得している。次いでYahoo! の17.3%で25億回で前月比0.2%シェアを下げている。
Googleの検索シェア、どこまで伸び続けていくのか。これ以上シェアを伸ばしてしまうと、この脅威的なパワーを押さえつける大きな権力が動く日がくるかも…とか思ったりします。
Googleの検索シェア、どこまで伸び続けていくのか。これ以上シェアを伸ばしてしまうと、この脅威的なパワーを押さえつける大きな権力が動く日がくるかも…とか思ったりします。
2010/01/07
新しいイメージ検索「google Image Swirl」って?
グーグルの新しいイメージ検索ImageSwirlを試してみた。直訳するとイメージ渦巻きって名前のとおり、探したい画像に近い画像をクリックするとクルクルと楽しい動きをしながら画像がジャンル分けされていきます。
さらにユーザーの表示モニタサイズによって画像の表示や渦巻き直径サイズなどが自動で変わる親切なインターフェースでモニタサイズの大きさに関わらず検索できます。
試しに「金閣寺」を検索してみると、緑に囲まれた金閣寺・秋の紅葉と金閣寺・冬の金閣寺って感じでジャンル分けされてました。(右写真)
まだ実験中のサイトなので検索できるワードは少ないみたいですが、本格的にサービス化されれば、今まで何ページもめくっていた画像検索を短時間かつ楽しく探せるようになりそうですね。
さらにユーザーの表示モニタサイズによって画像の表示や渦巻き直径サイズなどが自動で変わる親切なインターフェースでモニタサイズの大きさに関わらず検索できます。
まだ実験中のサイトなので検索できるワードは少ないみたいですが、本格的にサービス化されれば、今まで何ページもめくっていた画像検索を短時間かつ楽しく探せるようになりそうですね。
登録:
投稿 (Atom)